taupe

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

taupe /toːp/

[女]

➊ 〖動物〗 モグラ.

➋ 〖服飾〗 モール:暗灰色で光沢のあるモグラの毛皮.

➌ ⸨隠⸩ ⸨学生⸩ (理工科学校受験のための)数学準備学級.

myope comme une taupe

ひどい近視の(人);目先が利かない(人).

vivre comme une taupe

家にこもって暮らす.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

taupe

[女]

❶ モグラ;モグラの毛皮.

❷ 〚魚〛ネズミザメ.

❸ [話]スパイ.

❹ [隠](理工科学校受験のための)数学準備学級.

taupé, e

[形]〚服〛モールスキン風の.

━[男]モールスキン風フェルト帽.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android