tenant

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

tenant, ante /tənɑ̃, ɑ̃ːt/

[形] くっついた,離れない.

chemise à col tenant|襟付きのシャツ.

séance tenante

開会中に;すぐその場で.

Il accepta séance tenante.|彼は即座に承諾した.

━[名] 〖スポーツ〗 選手権保持者.

tenant

[男]

➊ 〈tenant de qc〉(主義など)の信奉者,支持者.

les tenants d'un parti|ある党の支持者.

➋ ⸨複数で⸩ 〖法律〗 隣接地.

d'un (seul) tenant
tout d'un tenant

一続きの,地続きの.

les tenants et les aboutissants

(事柄の)詳細,一部始終.

connaître les tenants et les aboutissants d'une affaire|事件の顛末(てんまつ)を知る.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

tenant, e

[形]くっついた,離れない.

séancee

開会中に;すぐその場で.

━[名]〚スポ〛選手権保持者.

━[男]

❶ (主義,学説の)信奉者,支持者.

❷ ((複数))〚法〛隣接地.

d'un (seul) ~ = tout d'un

一続きの,地続きの.

less et les aboutissants

(事柄の)詳細,一部始終.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む