tinter

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

tinter /tε̃te/

[自動]

➊ 〔鐘が〕鳴る.

La cloche tinte.|鐘が鳴っている.

➋ 鋭い音がする;チリン[カチン]と音を立てる.

➌ 耳鳴りがする.

Les oreilles me tintent.|私は耳鳴りがする.

Les oreilles ont dû vous tinter.

(耳鳴りがしたでしょう →)⸨話⸩ ⸨ふざけて⸩ くしゃみが出たでしょう.不在中にうわさをした相手に言う.

━[他動] 〔鐘〕を鳴らす.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

tinter

[自](鐘が)鳴る;チリンチリンと音を立てる;(音が)響く;余韻を引く;耳鳴りがする.

━[他](鐘を)鳴らす.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む