torche

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

torche /tɔrʃ/

[女] たいまつ,トーチ.

torche électrique|(強力な)懐中電灯.

être transformé en torche vivante

火だるまになる.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

torche

[女]

❶ たいまつ,トーチ.

~ électrique|(強力な)懐中電灯.

❷ 丸く輪に巻いたもの;束ねた針金[麦わら].

torché, e

[形]ふかれた,きれいになった;[話]よくできた,うまくいった;雑な.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む