tourisme

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

tourisme /turism トゥリスム/

[男]

観光,観光旅行,観光事業.

faire du tourisme|観光旅行をする

office de tourisme|観光協会,観光局

agence [bureau] de tourisme|旅行社,旅行代理店

tourisme organisé|ツアー旅行

tourisme de masse|団体旅行

tourisme sexuel|買春旅行

tourisme vert|グリーンツーリズム.

➋ avion [voiture] de tourisme 自家用機[車].

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

tourisme

[男]

❶ 観光,観光旅行[事業].

~ durable|接続可能な観光.

❷ 〚車〛(voiture de) grand ~ グランドツーリスモ,GTカー.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む