trésor

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

trésor /trezɔːr トレゾール/

[男]

,宝物.

un chercheur de trésor(s)|宝探しをする人,トレジャーハンター

une chasse [course] au trésor|宝探し

garder qc comme un trésor|…を後生大事に持っている[しまっておく]

L'Ile au Trésor|「宝島」(スティーブンソンの小説).

➋ 貴重なもの,大切なもの.

Cet ami est pour elle un véritable trésor.|あの友達は彼女にとってかけがえのない人だ

mon trésor|私のいとしい人[子](愛情表現).

➌ 〈⌈un trésor [des trésors] de+無冠詞名詞〉多くの貴重な…,限りない…,…の宝庫.

des trésors ⌈de dévouement [d'imagination]|限りない献身[想像力].

➍ ⸨複数で⸩ (美術品などの)逸品;(国家,都市などに属する)富;(自然の)恵み.

les trésors de l'art italien|イタリア美術の至宝

les trésors de la mer|海の幸,海産物

trésor de guerre|軍資金.

➎ ⸨多く le Trésor⸩ 国庫(=Trésor public).

bons du Trésor|(短期)国債.

➏ ⸨le trésor⸩ (教会などの)宝物庫,古文書庫.

➐ (辞書などの書名で)宝典.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む