traîne

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

traîne /trεn/

[女] (服の)引き裾(すそ).

une robe de mariée à traîne|引き裾のウエディングドレス.

à la traîne

(1) 遅れて,落伍(らくご)して.

Dans sa classe il est toujours à la traîne.|彼はクラスでいつもびりである.

(2) 放置したままで,乱雑に.

laisser les dossiers à la traîne|書類をかたづけずにほったらかしにしておく.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android