tremblement

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

tremblement /trɑ̃bləmɑ̃ トランブルマン/

[男] 震え,震動.

le tremblement de la main|手の震え

Elle a parlé avec un tremblement dans la voix.|彼女は震える声で話した

S'il y a un camion qui passe, ça provoque le tremblement des vitres.|トラックが通ると,窓ガラスががたがた震える

tremblement de froid|寒さによる震え.

(et) tout le tremblement

⸨話⸩ (同種のものの)その他もろもろ,その他大勢.

une campagne avec des blés, des bois, des vignes, tout le tremblement|麦畑,林,ブドウ畑などなどの続く平野.

tremblement de terre

地震(=séisme).

Il y a eu un violent tremblement de terre cet après-midi.|今日の午後,大きな地震があった.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む