tremblement

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

tremblement /trɑ̃bləmɑ̃ トランブルマン/

[男] 震え,震動.

le tremblement de la main|手の震え

Elle a parlé avec un tremblement dans la voix.|彼女は震える声で話した

S'il y a un camion qui passe, ça provoque le tremblement des vitres.|トラックが通ると,窓ガラスががたがた震える

tremblement de froid|寒さによる震え.

(et) tout le tremblement

⸨話⸩ (同種のものの)その他もろもろ,その他大勢.

une campagne avec des blés, des bois, des vignes, tout le tremblement|麦畑,林,ブドウ畑などなどの続く平野.

tremblement de terre

地震(=séisme).

Il y a eu un violent tremblement de terre cet après-midi.|今日の午後,大きな地震があった.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む