trembler

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

trembler /trɑ̃ble トランブレ/

[自動]

震える,揺れる,震動する.

trembler de froid|寒さに身震いする

trembler de colère|怒りに震える

trembler de peur|恐怖におののく

J'ai les jambes qui tremblent.|私は足が震えている

Le feuillage tremble sous la brise.|葉がそよ風にそよぐ

Son voix tremblait légèrement.|彼(女)の声はかすかに震えていた

La terre a encore tremblé dans cette région.|あの地方でまた地震があった.

➋ 心配する.

Elle tremble pour son fils qui passe un examen aujourd'hui.|彼女は今日試験を受けている息子が心配でならない.

trembler ⌈de+不定詞 [que+接続法]|…を心配する,恐れる.que 以下は虚辞の ne を伴う.

J'ai tremblé toute la journée qu'un accident ne se produise.|事故でも起きはしまいかと,一日中びくびくしていた.

trembler comme une feuille

(恐怖で)激しく身震いする,がたがた震える.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む