プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
tresse /trεs/
[女]
➊ 三つ編み.
se faire des tresses|髪を三つ編みにする
une petite fille qui a deux tresses dans le dos|2本のお下げ髪を背中に垂らしている女の子.
➋ (三つ編みの)組みひも,飾りひも.
[女]
➊ 三つ編み.
se faire des tresses|髪を三つ編みにする
une petite fille qui a deux tresses dans le dos|2本のお下げ髪を背中に垂らしている女の子.
➋ (三つ編みの)組みひも,飾りひも.
[女]
❶ 三つ編み.
❷ (三つ編みの)組みひも,飾りひも.
❸ 〚建〛編み[組み]ひも飾り.
❹ 〚海〛編み索.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...