tringle

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

tringle /trε̃ːɡl/

[女] (木製または金属製の)細い棒;カーテンレール(=tringle à rideaux);洋服掛けのパイプ.

tringle de commande|制御桿(かん).

se mettre la tringle

(=ceinture)⸨話⸩ 何もなしで済ます;⸨特に⸩ 食べずに我慢する.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む