tripe

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

tripe /trip/

[女] ⸨多く複数で⸩

➊ (動物の)腸;(特に食用動物の)もつ;臓物の料理.

tripes à la mode de Caen|カーン風もつ料理.

➋ ⸨俗⸩ (人の)腸,腹.

avoir mal aux tripes|腹が痛い.

➌ ⸨話⸩ 心の奥底,内心の感情.

avoir des tripes

腹がすわっている.

avoir la tripe républicaine

⸨話⸩ 骨の髄まで共和主義者である.

prendre qn aux tripes

…を心底感動させる.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

tripe

[女]

❶ ((多く複数))(動物の)腸,もつ;臓物料理.

❷ ((多く複数))[話]心の奥底;内心の感情.

❸ (葉巻の)中身.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android