プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
tripoter /tripɔte/
[他動] ⸨話⸩ …をいじり回す;の体に触る.
tripoter sa barbe|ひげを盛んにひねる.
━[自動]
➊ かき回す.
tripoter dans un tiroir|引き出しをひっかき回す.
➋ 〈tripoter (sur [dans, en] qc)〉(…に)不正投機する,(…で)不正にもうける.
[他動] ⸨話⸩ …をいじり回す;の体に触る.
tripoter sa barbe|ひげを盛んにひねる.
━[自動]
➊ かき回す.
tripoter dans un tiroir|引き出しをひっかき回す.
➋ 〈tripoter (sur [dans, en] qc)〉(…に)不正投機する,(…で)不正にもうける.
[他]
❶ [話]いじくり回す;愛撫する.
❷ 投機につぎ込む,利殖に運用する.
━[自]かき回す;不正投機する.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...