trompette

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

trompette /trɔ̃pεt/

[女]

➊ らっぱ;トランペット(=trompette à piston).

jouer [sonner] de la trompette|トランペットを吹く[らっぱを鳴らす].

➋ 〖貝類〗 ホラガイ.

➌ 〖植物〗 trompette de méduce ラッパズイセン.

en trompette

反り返った.

nez en trompette|高く反り返った鼻.

sans tambour ni trompette

こっそり,ひそかに.

━[男] トランペット奏者(=trompettiste);(軍隊の)らっぱ手.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

trompette

[女]

❶ らっぱ;トランペット.

❷ 〚貝〛ホラガイ.

en

(鼻が)上を向いた.

━[男]トランペット奏者;らっぱ手.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む