trompeur

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

trompeur, euse /trɔ̃pœːr, øːz/

[形]

➊ 〔物が〕人を欺く,偽りの;見せかけの,惑わせる.

une promesse trompeuse (=mensonger)|空約束

images trompeuses|虚像.

➋ 〔人が〕うそつきの;不実な.

A trompeur, trompeur et demi.

⸨諺⸩ 上には上がある.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む