trousse

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

trousse /trus/

[女] 道具入れ[袋],用具ケース.

trousse à outils|工具入れ

trousse de toilette|洗面具入れ

trousse d'écolier|学用品ケース

trousse de cartouches|弾薬入れ.

aux trousses de qn

…を追い回して.

La police est aux trousses d'un terroriste.|警察はテロリストを追跡している.

avoir qn à ses trousses

…に追われる;をあとに従える.

avoir la police à ses trousses|警察に追われている.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

trousse

[女]

❶ 小物入れ[袋],用具ケース.

❷ 半ズボン.

auxs de ...

…を追い回して.

avoir ... à sess

…に追われる.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android