tube

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

tube /tyb テュブ/

[男]

管,チューブ,パイプ.

tube de verre|ガラス管

tube à essai|試験管

tube fluorescent|蛍光管.

➋ (容器として用いる)チューブ;筒型容器.

un tube de dentifrice|歯磨き

tube d'aspirine|アスピリンの入った筒型容器

moutarde en tube|チューブ入りのからし.

➌ ⸨話⸩ ヒット曲,ヒット・ナンバー.

tube digestif 消化器官.

à pleins tubes

⸨話⸩ 音量いっぱいに.

mettre la radio à pleins tubes|ラジオをがんがん鳴らす.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

tube

[男]

❶ 管,チューブ,パイプ.

❷ [話]ヒット曲;(芝居の)ロングラン.

à pleinss

[話]音量いっぱいに.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android