usure

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

usure1 /yzyːr/

[女]

➊ 損耗,摩滅.

l'usure des chaussures|靴の減り[傷み]

résister à l'usure|持ちがよい,長持ちする

l'usure des roches|岩石の浸食.

➋ 衰弱,疲弊,悪化.

l'usure de la sensibilité|感受性の鈍磨

guerre d'usure|(敵の戦意喪失をねらう)神経戦.

avoir qn à l'usure

⸨話⸩ …の体力を消耗させて降参させる,持久戦で…を参らせる.

usure2 /yzyːr/

[女] 高利,暴利;高利貸し.

prêter à usure|高利で貸す.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

usure1

[女]損耗,摩滅;衰弱,悪化.

avoir ... à l'~

[話]持久戦で…を参らせる.

usure2

[女]高利,暴利;[古]利息金.

avec

おまけをつけて.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む