utilité

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

utilité /ytilite ユティリテ/

[女]

➊ 役に立つこと,有用性

être (à qn) d'une grande utilité|(…に)非常に役立つ

n'être d'aucune utilité = être sans utilité|なんの役にも立たない

Cette méthode a son utilité.|この方法はそれなりに使える.

➋ 利益,都合のよさ.

Il ne considère que son utilité personnelle.|彼は自分の便宜しか考えていない

utilité publique|公益性,公共性

association reconnue d'utilité publique|公益法人.

➌ 〖経済〗 効用.

utilité marginale|限界効用.

➍ ⸨複数で⸩ 〖演劇〗 端役,ちょい役.

jouer les utilités|端役を演じる.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む