utilité

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

utilité /ytilite ユティリテ/

[女]

➊ 役に立つこと,有用性

être (à qn) d'une grande utilité|(…に)非常に役立つ

n'être d'aucune utilité = être sans utilité|なんの役にも立たない

Cette méthode a son utilité.|この方法はそれなりに使える.

➋ 利益,都合のよさ.

Il ne considère que son utilité personnelle.|彼は自分の便宜しか考えていない

utilité publique|公益性,公共性

association reconnue d'utilité publique|公益法人.

➌ 〖経済〗 効用.

utilité marginale|限界効用.

➍ ⸨複数で⸩ 〖演劇〗 端役,ちょい役.

jouer les utilités|端役を演じる.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む