プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
véreux, euse /verø, øːz/
[形]
➊ 〔果物などが〕虫の食った.
fruits véreux|虫に食われた果物.
➋ (道徳的に)堕落した,腐敗した;不法行為を行う.
politicien véreux|腐敗した政治家.
➌ 不正な,怪しげな.
affaires véreuses|いかがわしい商売.
[形]
➊ 〔果物などが〕虫の食った.
fruits véreux|虫に食われた果物.
➋ (道徳的に)堕落した,腐敗した;不法行為を行う.
politicien véreux|腐敗した政治家.
➌ 不正な,怪しげな.
affaires véreuses|いかがわしい商売.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...