vêtu

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

vêtu, e /vεty ヴェテュ/

[形] (vêtir の過去分詞)

➊ (…の)服装である;着ている.

Il est vêtu d'un manteau gris.|彼は灰色のコートを着ている

être bien [mal] vêtu|きちんとした[ひどい]格好をしている

vêtu de neuf|新調の服を着た

chaudement vêtu|暖かい服を着た

vêtu de bleu|青い服を着た.

➋ ⸨文章⸩ 〈vêtu de qc〉…で覆われた.

un poussin vêtu de duvet jaune|黄色い産毛に包まれたひよこ.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む