プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
vagabond, onde /vaɡabɔ̃, ɔ̃ːd/
[形] ⸨文章⸩
➊ 放浪する,さすらいの.
peuples vagabonds|流浪の民
mener une vie vagabonde|放浪の生活[人生]を送る.
➋ とりとめのない,散慢な.
imagination vagabonde|とりとめのない空想
avoir l'humeur vagabonde|気まぐれ[移り気]である.
━[名] 浮浪者;放浪者.
[形] ⸨文章⸩
➊ 放浪する,さすらいの.
peuples vagabonds|流浪の民
mener une vie vagabonde|放浪の生活[人生]を送る.
➋ とりとめのない,散慢な.
imagination vagabonde|とりとめのない空想
avoir l'humeur vagabonde|気まぐれ[移り気]である.
━[名] 浮浪者;放浪者.
[形][文章]放浪する,さすらいの;散慢な,とりとめのない.
━[名]浮浪者;放浪者.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...