vaisselle

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

vaisselle /vεsεl ヴェセル/

[女]

➊ ⸨集合的に⸩ 食器(類).

vaisselle de faïence|陶器製の食器

service de vaisselle|食器セット.

➋ (食後の)汚れた食器;食器洗い.

faire [laver] la vaisselle|皿洗いをする;食後の後かたづけをする

Elle n'a pas fini sa vaisselle.|彼女は皿洗いが終わっていない

machine à laver la vaisselle|食器洗い機.

eau de vaisselle

(1) 食器を洗ったあとの汚れ水.

(2) 水っぽい飲み物.

s'envoyer la vaisselle à la tête

⸨話⸩ 激しくやり合う.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む