vaisselle

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

vaisselle /vεsεl ヴェセル/

[女]

➊ ⸨集合的に⸩ 食器(類).

vaisselle de faïence|陶器製の食器

service de vaisselle|食器セット.

➋ (食後の)汚れた食器;食器洗い.

faire [laver] la vaisselle|皿洗いをする;食後の後かたづけをする

Elle n'a pas fini sa vaisselle.|彼女は皿洗いが終わっていない

machine à laver la vaisselle|食器洗い機.

eau de vaisselle

(1) 食器を洗ったあとの汚れ水.

(2) 水っぽい飲み物.

s'envoyer la vaisselle à la tête

⸨話⸩ 激しくやり合う.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む