valise

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

valise /valiːz ヴァリーズ/

[女]

➊ 旅行かばん,スーツケース

bourrer [remplir] une valise|スーツケースをぎゅうぎゅう詰めにする.

valise diplomatique 外交用小荷物:外交特権で税関検査を免れる.

con comme une valise (sans poignée)

⸨俗⸩ 〔人が〕役立たずである.

faire ⌈sa valise [ses valises]

旅行かばんに荷物を詰める;旅行[引っ越し]の準備をする.

Pose tes valises (, t'es trop chargé).

⸨話⸩ 君には荷が重いかな,難しすぎたかな.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む