vanne

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

vanne1 /van/

[女] (水門の)扉,堰(せき)板;(流量を調節する)仕切り弁,制水弁.

ouvrir les vannes (à qc)

(1) 水門を開ける.

(2) ⸨話⸩ (…を)存分に使う;惜しまない.

vanne2 /van/

[女]/[男] ⸨俗⸩ 悪口,いやみ,当てこすり.

envoyer un(e) vanne à qn|…にいやみを言う.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

vanne1

[女](水門の)扉;(流量を調節する)堰(せき)板,仕切弁.

vanne2

[女][話]悪口,嫌み.

vanné, e

[形][話]疲れ果てた.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android