verge

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

verge

[女]

❶ (昔の)棒むち.

❷ ペニス.

❸ 〚植〛~ d'or アキノキリンソウ(キク科).

donner dess pour se faire fouetter [battre]

(相手に)攻撃の武器を与える;やぶへびになる.

vergé, e

[形]

❶ 糸[染め]むらのある.

❷ papier ~ 簀(す)の目線入りの紙.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

verge /vεrʒ/

[女]

➊ (昔の体罰用の)たたき棒,むち.

➋ 陰茎,ペニス.

donner des verges pour se faire fouetter [battre]

(相手に)攻撃の武器を与える,やぶへびになる.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む