ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説
verrouillage
[男]
❶ 差し錠をかけること;鎖錠.
❷ (砲尾の)遊底の閉鎖;〚軍〛(要路の)閉塞(へいそく)作戦.
❸ 〚医〛syndrome du ~ 閉じ込め症候群(意識はあるが眼球しか動かせない状態).
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
[男]
❶ 差し錠をかけること;鎖錠.
❷ (砲尾の)遊底の閉鎖;〚軍〛(要路の)閉塞(へいそく)作戦.
❸ 〚医〛syndrome du ~ 閉じ込め症候群(意識はあるが眼球しか動かせない状態).
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
[男]
➊ 差し錠をかけること;鎖錠.
➋ (銃尾の)遊底の閉鎖.
➌ 〖軍事〗 (要路の)閉塞(へいそく)作戦.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...