vidange

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

vidange /vidɑ̃ːʒ/

[女]

➊ (容器などを)空(から)にすること.

vidange d'un réservoir|タンクのくみ出し

vidange d'un fossé|溝さらい.

➋ (車の)オイル交換.

➌ 排水孔(こう),排水用側溝;排水装置.

la vidange d'un lavabo|洗面所の排水栓.

➍ ⸨複数で⸩ 汚水,屎尿(しによう),汚物(=matières de vidange).

traitement chimique des vidanges|汚水[屎尿]の化学処理.

en vidange

(1) 半ば空になった.

(2) オイル交換中の.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

vidange

[女]

❶ (容器を)空にすること;(汚水の)くみ出し,排水.

❷ 排水孔(こう)[溝];排水装置.

❸ ((複数))汚水,廃液;屎(し)尿,汚物.

❹ (車の)オイル交換.

en

空になりつつある.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む