village

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

village /vilaːʒ ヴィラージュ/

[男]

,村落;田舎.

un petit village isolé|人里離れた小さな村

revenir au [dans son] village|故郷の村へ帰る

village global|グローバルビレッジ,世界村.

➋ 〈village de+無冠詞名詞〉(ある施設などを中心に形成された)…村.

village de toile|テント村

village de vacances|バカンス村

⸨他の名詞と多くハイフン(-)で結び付いて⸩ village-hôtel|ホテル村.

➌ ⸨集合的に⸩ 村民.

la risée du village|村中の笑い物.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む