vipère

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

vipère /vipεːr/

[女]

➊ 〖動物〗 クサリヘビ:クサリヘビ亜科の毒ヘビの総称(マムシなど).

➋ 意地の悪い人,腹黒い人;陰険な中傷家.

langue de vipère

毒舌家.

nid de vipères

(1) 悪党の巣窟(そうくつ).

(2) 内輪でいがみ合う集団[家族].

noeud de vipères

(巣の中の)まむしのからみ合い.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む