voilé

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

voilé1, e /vwale/

[形]

➊ 幕をかけられた;ベールで覆われた.

femme voilée|顔をベールで隠した女.

➋ 不明瞭(ふめいりよう)な,曖昧(あいまい)な.

faire une allusion voilée à qc|…をほのめかす

en termes voilés|遠回しに,婉曲に.

➌ 曇った,ぼんやりした.

ciel voilé|曇り空

voix voilée|かすれた声.

➍ 〖写真〗 une photo voilée かぶりのある写真.

voilé2, e /vwale/

[形] 反った;ゆがんだ.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む