volée

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

volée /vɔle/

[女]

➊ ⸨文章⸩ (鳥などが)飛ぶこと;(鳥が一飛びする)飛翔(ひしよう)距離.

donner la volée à un oiseau|鳥を放してやる.

➋ 〈une volée de+無冠詞複数名詞〉(鳥)の群れ;⸨文章⸩ (人)の群れ.

une volée de moineaux|スズメの大群.

➌ 一斉射撃.

une volée de flèches|次々に射られた矢

une volée d'obus|一斉砲撃.

➍ めった打ち,連打.

recevoir une (bonne) volée|こっぴどく殴られる.

➎ 〖スポーツ〗 (テニスなどの)ボレー.

à la volée

(1) 空中で,飛んでいるところを.

attraper une balle à la volée|球を空中で捕る.

(2) すばやく,すぐさま.

(3) 力いっぱい,激しく.

fermer la porte à la volée|ドアを力いっぱい閉める.

à toute volée

力いっぱい,強く,激しく.

de haute volée

(1) 一流の;スケールの大きい.

un filou de haute volée|極め付きのぺてん師.

(2) 身分の高い,生まれのいい.

prendre sa volée

飛び立つ;巣立つ;独立する.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む