volet

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

volet /vɔlε/

[男]

➊ (ガラス戸の内側の)扉,内戸[扉];(窓や戸の)よろい戸,雨戸;シャッター.

volet roulant|巻き上げ戸,ロールシャッター

ouvrir [fermer] les volets|よろい戸を開ける[閉める].

➋ (折り畳みの利く)面;(一連のものの)一部分,一面.

les trois volets d'un permis de conduire|運転免許証の3つ折りの面

le troisième volet d'une trilogie|3部作の第3部.

➌ 〖航空〗 フラップ,下げ翼.

trier qn/qc sur le volet

…をえりすぐる.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

volet

[男]

❶ 鎧(よろい)戸,雨戸;シャッター.

❷ (折り畳みの利く)面;(一連のものの)一面.

❸ 〚航〛フラップ,下げ翼;〚車〛バルブ,弁.

tirer sur le

精選する,えりすぐる.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む