伊和中辞典 2版の解説
Adamo
[名](男)⸨固名⸩〘聖〙アダム(神が最初に造った人間)
costume d'~|ヌード
da ~ in qua|太古以来
figli d'~|人類
pomo d'~|のどぼとけ
venire dalla costola d'~|⸨諷⸩名門の末裔(まつえい)である.
〘諺〙Il se e il ma son due minchioni da ~ in qua.|「もし」と「しかし」はアダムに始まる愚かしさ.
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...