伊和中辞典 2版の解説
Adamo
[名](男)⸨固名⸩〘聖〙アダム(神が最初に造った人間)
costume d'~|ヌード
da ~ in qua|太古以来
figli d'~|人類
pomo d'~|のどぼとけ
venire dalla costola d'~|⸨諷⸩名門の末裔(まつえい)である.
〘諺〙Il se e il ma son due minchioni da ~ in qua.|「もし」と「しかし」はアダムに始まる愚かしさ.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...