Cristo

伊和中辞典 2版の解説

Cristo

[名](男)⸨固名⸩〔英 Christ〕(ナザレの)キリスト(イエスの呼称)


Gesù ~|イエス・キリスト


dottrina di ~|キリストの教え


sposa di ~|教会;⸨総称的⸩キリスト信者


fratello in ~|キリスト信者同士


anni di ~|紀元後


avanti [dopo] ~|紀元前[後]


credere in ~|キリストの教えを信じる


addormentarsi in ~|昇天する


Non c'è ~ !|神も仏もない;どうしようもない.


〘諺〙Cristo li fa e poi li accoppia [appaia].|キリストは彼らをつくり夫婦としたもう(類は友を呼ぶ).


[名](男)


1 キリストの十字架像[彫像]


dipingere un ~|キリストを描く


un bel ~ di Donatello|ドナテッロ作のキリスト像.


2 (旧約時代の, ユダヤ人の待望した)救世主, メシア.


3 ⸨c-⸩哀れな人;受難の人


povero cristo|かわいそうなやつ.


4 ⸨間投詞的に⸩(驚き, 不快感を表す)なんと.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む