伊和中辞典 2版の解説
Scilla
[名](女)⸨固名⸩
1 〘ギ神〙スキュラ(海の怪物に姿を変えられたニンフ).
2 シッラ(メッシーナ海峡に突き出ている岩の名).
◆essere [trovarsi] fra Scilla e Cariddi|シッラの岩とカリッディの渦巻の間にいる;進退きわまる(前門の虎後門の狼).
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...