伊和中辞典 2版の解説
Sòdoma1
[名](女)⸨固名⸩
1 〘聖〙ソドム(住民の悪業のためにゴモラと共に天上からの火で滅ぼされた死海の近くの古代都市).
2 悪のはびこる場所.
Sòdoma2
[名](男)⸨固名⸩ソドマ(1477‐1549;イタリアの画家. 本名は Giovanni Antonio Bazzi).
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...