accendere

伊和中辞典 2版の解説

accèndere

[他]【1】〔英 light〕


1 火をつける, 燃やす, 点火する


~ la legna|薪(たきぎ)に火をつける


~ la stufa|ストーブに火をつける.


[反]spegnere


2 スイッチを入れる, 点灯する


~ la radio|ラジオをつける.


3 (欲望などを)かきたてる, あおる;刺激する;(期待を)抱かせる.


4 (戦争などの)口火を切る, 導火線となる


~ una lite|けんかをたきつける.


5 〘商・法〙開く, 開始する;設定する


~ un conto|口座を開く


~ un'ipoteca|抵当権を設定する.



-ersi
accendersi

[代]


1 火がつく, 点火する, 燃えつく;スイッチが入る


La legna asciutta si accende facilmente.|乾いた薪は火のつきが早い.


2 (顔が)ほてる, 赤くなる


~ in viso|顔を紅潮させる.


3 興奮する, 熱中する


~ d'ira|かっとなる


~ d'amore|愛情が燃えさかる.



[←ラテン語 accendere (ad- ‘a-2’ + candēre ‘far bruciare, dar fuoco’)]



accendìbile
accendibile

[形]


出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む