伊和中辞典 2版の解説
accéso
[形][accendere の過分]
1 火がついた, 点火[点灯]した;ほてった, 紅潮した
lampada accesa|点灯している電灯
Era tutto ~ in volto.|彼の顔は真っ赤だった.
[反]spento
2 (感情的に)燃えた, 興奮した
~ dall'amore|愛に燃えた
~ dall'ira [d'ira]|怒りにかっとした.
3 (色が)鮮やかな
rosso ~|真紅.
[副]
1 興奮して.
2 色鮮やかに.
[形][accendere の過分]
1 火がついた, 点火[点灯]した;ほてった, 紅潮した
lampada accesa|点灯している電灯
Era tutto ~ in volto.|彼の顔は真っ赤だった.
[反]spento
2 (感情的に)燃えた, 興奮した
~ dall'amore|愛に燃えた
~ dall'ira [d'ira]|怒りにかっとした.
3 (色が)鮮やかな
rosso ~|真紅.
[副]
1 興奮して.
2 色鮮やかに.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...