addurre

伊和中辞典 2版の解説

addurre

[他]【4】


1 (証拠などを)提示する, 持ち出す;引用する;申し立てる


~ un pretesto|申し開きをする, 言い訳をする


~ a pretesto una malattia|病気を口実にする


~ un documento|書類を提示する


~ ad esempio|例として引用する.


2 ⸨文⸩導く;運ぶ, もたらす.


3 〘解〙内転させる.



-ursi
addursi

[再]⸨古⸩赴く.



[←ラテン語 addūcere (ad- ‘verso’ + dūcere ‘condurre’)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む