agro

伊和中辞典 2版の解説

agro1

[形]


1 酸い, 酸っぱい, 酸味のある. [同]acido


2 厳しい, 辛らつな;とげのある, つんとした, 敵意を含んだ


parole agre|辛らつな言葉.


[名](男)


1 酸味, 酸っぱ味


Questo vino tende all'~.|このワインは少し酸味がある


all'~|酢またはレモンで味つけした.


2 レモンの果汁.


3 ⸨文⸩恨み, 悪意, 底意;悲しみ.

agro2

[名](男)


1 (都市周辺部の)平野, 平原


Agro Romano|アグロ・ロマーノ(ローマ周辺の平野地域)


~ pubblico|(古代ローマの)植民地.


2 ⸨詩⸩農地, 農園.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む