allarme

伊和中辞典 2版の解説

allarme

[名](男)


1 警報, 非常呼集


dare l'~|非常呼集をかける, 急を知らせる, 警報を発する


~ rosso|緊急警報


~ aereo|空襲警報


sirena d'~|警報用サイレン


segnale d'~|非常信号


cessato ~|警報解除


falso ~|間違いの警報;根拠のない不安


Allarme!|早く, 急げ


essere in stato di ~|警戒態勢にある.


2 警報装置;(病気の)先触れ.


3 不安, 驚き


essere [stare] in ~ per|…を心配する, 気遣う


mettere qlcu. in ~|〈人〉を心配させる, 脅かす


tenere qlcu. in ~|〈人〉を不安な状態にしておく.


[all'arme!「武器をとれ」]


▽14世紀後期, 英語に借用され alarm となった.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む