伊和中辞典 2版の解説
allenaménto
[名](男)訓練, 鍛練, 練習;〘スポ〙練習, トレーニング, コーチング;(動物の)調教
fare ~|練習[訓練]する
essere in ~|調子がいい
essere fuori (di) ~|調子が悪い
perdere l'~|調子[体調]を狂わす
tenere qlcu. in ~|〈人〉を鍛える;〈人〉の調子を保つ
tenersi in ~|腕[体]を鍛えておく;⸨謔⸩(悪習などを)やめない.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...