alquanto

伊和中辞典 2版の解説

alquanto

[形]⸨不定⸩


1 ⸨単数で, 数えられない名詞と共に⸩多少の, いささか, まずまずの量の;かなりの, 少なからぬ


~ denaro|なにがしかの金


dopo ~ tempo|しばらく経ってから


Stette ~ (tempo) senza parlare.|しばらくの間黙っていた.


2 ⸨複数で, 数えられる名詞と共に⸩若干の, 多少の;かなりの数の


C'erano alquante persone.|かなりの人がいた


dopo alquante ore|何時間かの後に


Vi sono ancora alquanti problemi da risolvere.|まだ解決しなければならない問題がかなりある


~ di|⸨古, 文⸩かなりの.


[代名]⸨不定⸩


1 [単のみ]かなりのもの, 相当な量


Mangiai e bevvi ~.|私は相当飲み食いした.


2 [複で]かなりの数のもの, 相当数;何人かの人々


Alquanti caddero in guerra.|戦争で少なからぬ人々が死んだ.


[副]


1 多少, いくらか;むしろ, どちらかと言えば


È ~ invecchiato.|彼はいくらか歳をとった.


2 相当に, だいぶ, かなり


Sta ~ meglio oggi.|彼は今日だいぶ元気がいい


Abbiamo mangiato ~.|私たちは結構食べた.


[語法]alquanto はやや古語で, 一般に不定形容詞の語義のように, un poco や parecchio に相当する量を漠然と示すが, 副詞の2のように, 「決して少なくない」つまり「かなりの」を意味することがある.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む