伊和中辞典 2版の解説
amo
[名](男)
1 釣り針
gettare l'~|釣り針を投げる;わなをかける
pescare (con) l'~|(魚を)釣る
prendere all'~|(魚を)釣り針にかける.
2 わな;えさ
abboccare all'~|釣り針にかかる;わなにはまる
tendere l'~ a qlcu.|〈人〉にわなを仕掛ける
prendere all'~ qlcu.|〈人〉をわなにはめる.
3 釣り針状の形.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...