ansa

伊和中辞典 2版の解説

ansa

[名](女)


1 (つぼ, 花びん, グラスなど)輪形の取っ手, 柄


un'anfora greca a due anse|取っ手が2つ付いたギリシアのアンフォラ.


2 口実, きっかけ


dare ~ a ql.co.|〈何か〉にきっかけを与える, 〈何か〉の機会を与える


dare ~ alle critiche|批判の種をまく.


3 (川などの)湾曲(部), 蛇行(だこう), 入り江, 小湾, 浦


anse della Senna|セーヌ川の蛇行.


4 〘解〙係蹄(けいてい)


anse intestinali|腸係蹄.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む