伊和中辞典 2版の解説
anténna
[名](女)
1 アンテナ, 空中線
~ ricevente [trasmittente]|受信[送信]アンテナ
~ a telaio|わく形空中線
~ antidisturbo|空電防止アンテナ
~ parabolica|パラボラアンテナ.
2 (昆虫などの)触角.
3 〘船〙帆桁(ほけた);⸨詩⸩帆船, 船.
4 ⸨広義⸩柱, (長い垂直な)棒, さお.
5 〘建〙丸太, 足場丸太.
6 ⸨文⸩槍.
[名](女)
1 アンテナ, 空中線
~ ricevente [trasmittente]|受信[送信]アンテナ
~ a telaio|わく形空中線
~ antidisturbo|空電防止アンテナ
~ parabolica|パラボラアンテナ.
2 (昆虫などの)触角.
3 〘船〙帆桁(ほけた);⸨詩⸩帆船, 船.
4 ⸨広義⸩柱, (長い垂直な)棒, さお.
5 〘建〙丸太, 足場丸太.
6 ⸨文⸩槍.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...