伊和中辞典 2版の解説
antepórre
[他]【90】
1 ⸨文⸩前に置く;先行させる;〘文法〙前置する
~ il soggetto al verbo|主語を動詞の前に置く
aggettivo anteposto|前置させる形容詞.
[反]posporre
2 〈…に〉優先させる, 選ぶ《a》
~ il dovere al piacere|快楽よりも義務を重んずる.
[←ラテン語 antepōnere(ante ‘davanti’ + pōnere ‘porre, mettere’)]
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...