anticipo

伊和中辞典 2版の解説

antìcipo

[名](男)〔英 advance〕


1 (予定より)早めること, 繰り上げ.


2 (時間的に)早いこと


Partì con un ~ di tre ore./Partì con tre ore di ~.|彼は3時間早く発った


scattare in ~|〘スポ〙相手の機先を制する, 先手を打つ


giocare d'[sull'] ~|(サッカーで)相手より先にボールに迫る;相手の読みを先取りして動く.


[反]ritardo


3 前払い(金), 前渡し(金), 前金, 手付け金, 証拠金


chiedere un ~ sullo stipendio|給料の前払いを求める


concedere un ~|前払い金を与える


dare [versare] un ~|前金を払う, 手金を打つ.


4 〘機・車〙(内燃機関の)点火早め装置, アドバンサー.


diinanticipo|(予定より)早めに, 前もって, あらかじめ


pagare in ~|前払いする.


essere in anticipo|進んでいる, 早い


essere in ~ su qlcu.|〈人〉より進んでいる.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む