apostolo

伊和中辞典 2版の解説

apòstolo

[名](男)


1 使徒


principe degli apostoli|聖ペテロ


~ delle genti|聖パウロ


Atti degli Apostoli|(新約聖書の)使徒言行録.


2 (キリスト教の)布教者, 伝道者.


3 (思想, 主義などの)唱道者, 首唱者.


[関連]キリストの十二使徒の名前:Simone detto Pietro「ペテロという名のシモン」, Giacomo di Zebedeo「ゼベダイの子ヤコブ」, Giovanni「ヨハネ」, Andrea「アンデレ」, Fillippo「ピリポ」, Giacomo「ヤコブ」, Tommaso「トマス」, Matteo「マタイ」, Simone「シモン」, Bartolomeo「バルトロマイ」, Taddeo「タダイ」, Giuda Iscariota「イスカリオテのユダ」. Giuda は後に Mattia「マッテヤ」に代わる.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む