apostolo

伊和中辞典 2版の解説

apòstolo

[名](男)


1 使徒


principe degli apostoli|聖ペテロ


~ delle genti|聖パウロ


Atti degli Apostoli|(新約聖書の)使徒言行録.


2 (キリスト教の)布教者, 伝道者.


3 (思想, 主義などの)唱道者, 首唱者.


[関連]キリストの十二使徒の名前:Simone detto Pietro「ペテロという名のシモン」, Giacomo di Zebedeo「ゼベダイの子ヤコブ」, Giovanni「ヨハネ」, Andrea「アンデレ」, Fillippo「ピリポ」, Giacomo「ヤコブ」, Tommaso「トマス」, Matteo「マタイ」, Simone「シモン」, Bartolomeo「バルトロマイ」, Taddeo「タダイ」, Giuda Iscariota「イスカリオテのユダ」. Giuda は後に Mattia「マッテヤ」に代わる.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む